top of page

​令和5年春さくらのお手入れ会

日時:令和5年5月14日(日)  午前9時~10時
集合場所:名城公園東噴水前(大津通側)
​参加者:75名(うちリコージャパンの方 32名、江川郵便局、浄心郵便局の関係者12名)
R5春桜お手入れ会①.jpg
1.準備・受付
(1)準備
  ・肥料の準備:桜の木一本当たりの肥料
   をポリ袋に入れて前日に各桜の木の根
   元に配布
  ・受付準備
  ・テントの設営
    ほか


(2)受付
 ・受付時、3つのチーム

   (みどり、あか、しろ)に分ける

 ・作業場所,作業内容などを記載した資料

  配布。(このページの最下段の

   R5春桜のお手入れ会 配布資料

  を参照ください:下線部クリックすれ

  ば配布資料に飛びます)

 ・本日のお手入れの対象は、昨年および

  本年植樹した100本です。

2.朝礼  

(1)塚理事長挨拶 

 ・常日頃お世話になりありがとうございま 

  す。

 ・あいにくの雨ですが 肥料は100本の桜の  

  根元に置いてあります。

 ・けがの無いよう足元気を付けて作業お願 

  いします。

 ・各チームのリーダ(みどり:牛田さん、 

  しろ:臼井さん、あか:福谷さん)の

  指示に従ってください。

(2) 浅野有市会議員挨拶

 ・雨の中ですが、しっかり桜の手入れをし

  ていただければと思います。

 ・あと何年かで桜の回廊が完成すると思い 

  ます。

 ・27年のリニア、26年のアジア大会

  があり街づくりをしっかりやっていきた 

  い。

​ 〇雨のため全員集合の写真なし

R5春桜お手入れ会②.jpg
R5春桜お手入れ会③.jpg
受付
R5春桜お手入れ会④.jpg
R5春桜お手入れ会⑤.jpg
5.当日配布資料
当日配布資料
R5春桜お手入れ会⑥.jpg
bottom of page